湯布院地域の不特定会場で著名な講師を招き、テーマに合わせた料理を食べながら食談義を交わします。
令和5年度は、「柚(ゆ)富之郷(ふのさと)の食卓(しょくたく)~五感を刺激する食~」をテーマとし、期間中は各飲食店で地元食材を使った限定メニュー「秋の柚富ごはん(旧称:ぼんちdeランチ)」を楽しんでいただくイベントです。
◎10月4日(水) 食べもの文化フェア特別講演会
『世界の新しい観光の動き』~世界中から人が押し寄せる小さな村 講師:島村菜津
14:00~15:00ゆふいんラックホール(大ホール) 入場無料
[問合せ]0977-84-2445 商工会
◎10月9日(月・祝) 第49回由布院牛喰い絶叫大会
会場:湯布院町川上並柳牧場 ※事前予約必須
◎第42回食べもの文化フェア・食談会
・10月1日(日)カフェアナハタ食談会『つなぐ食事』講師:永山 智美
12:00~14:00 会場:カフェアナハタ ※予約必要 2,500円
定員10名 [予約・問合せ]090-2850-5567 豊田
・10月4日(水)レストラン南の風食談会『島村菜津さんのおいしいイタリア語』
講師:島村菜津 18:30~ 会場:レストラン南の風 ※予約必要 6,000円
定員20名 [予約・問合せ]0977-84-5301 田井
・10月10日(火)榎屋旅館食談会『大分の地酒と旅する秋の晩餐』
18:00~ 会場:榎屋ダイニング ※予約必要 12,100円
定員10名 [予約・問合せ]0977-85-2285 菊池
・10月12日(木)由布院玉の湯『SDGs由布院の食卓から』講師:下村浩司
12:00~13:30 会場:由布院玉の湯 ※予約必要 4,000円
定員20名 [予約・問合せ]0977-84-2158 佐藤
・10月13日(金)商工会女性部食談会
10:30~14:00 会場:乙丸公民館 [問合せ]0977-84-2445 商工会
・10月13日(金)商工会青年部食談会
18:00~ 会場:乙丸公民館 [問合せ]0977-84-2445 商工会
◎10月1日~10月13日秋の柚富ごはん
地元の食材を使用した期間限定メニューを提供していただき、期間中でしか味わうことのできないものをお客様に楽しんでいただくというイベントです。
・由布院うどん田舎庵 11:00~16:00 定休日:木曜日 0977-84-3266
公臣さんちの秋野菜のだんご汁ととり天定食¥1,300
・そば処こうき 11:00~15:00 定休日:水曜日 0977-84-2504
ゆふいん野菜のかき揚げ蕎麦 ¥1,600
・レストラン南の風 18:00~21:00 定休日:火曜日 0977-84-5301
由布院米のリゾットセット ¥1,980
・てっぱん焼き由布庵 18:00~21:00 定休日:月・火曜日 0977-84-2023
お好み焼き 焼きそば ¥700~¥1,000
主催:ゆふいん牛喰い絶叫大会実行委員会・食べもの文化フェア実行委員会
共催:由布市・由布市商工会・由布院温泉観光協会・由布院温泉旅館組合
*詳しくは下記URLにてご確認ください。
https://www.city.yufu.oita.jp/event10/tabemonobunnka
「ココロ踊るゆふ旅、始まる 魅力発見モバイルスタンプラリーinゆふ」を開催します。
由布市内に設置された合計15ヵ所のスタンプスポットでスタンプを集めると、スタンプの獲得数に応じて抽選で豪華賞品が当たります。
【実施期間】
2023年8月10日(木)~11月30日(木)
【参加方法】
1.スマートフォンで専用サイトにアクセスする。
※アプリはダウンロード不要です。
2.利用規約に同意し、メールアドレスを登録した後、
アンケートを入力したら「回答する」を押す。
3.目的地に到着したら、二次元コードを読み取りスタンプを獲得する。
4.スタンプの獲得数に応じた商品コースの抽選にエントリーする。
【スタンプスポット】
由布市内の観光スポットなど15箇所が対象です。
-湯布院エリア-
①由布市ツーリストインフォメーションセンター
②道の駅ゆふいん③由布院アルテジオ
④由布院サテライトオフィス⑤塚原温泉火口乃泉⑥旧 日野病院
⑦湯布院塚原高原観光協会⑧みるく村レ・ビラ―ジュ
⑨湯平温泉観光協会⑩湯平駅
-庄内エリア-
⑪男池⑫かぐらちゃや⑬城ヶ原オートキャンプ場
-挾間エリア-
⑭由布川峡谷(はさま由布川峡谷観光協会)
⑮はさま温泉郷※①~④のどれか1箇所でOK
(①おさるの湯②ゆの杜竹泉③かいがけ温泉きのこの里④極楽温泉)
※期間中の営業時間等については、各店舗へ直接お問い合わせください。
【お問合せ】
由布市「魅力発見スタンプラリーinゆふ」事務局((株)大宣内)
TEL:097-537-2425(9:00~17:00[土日祝除く])
*詳細は下記URLにてご確認ください。
https://www.city.yufu.oita.jp/cate_2/article_81695
神楽の里、由布市庄内町では5~10月の第3土曜の午後6時から
庄内の神楽座が持ちまわりで月1回の定期公演を行います。
庄内神楽とは江戸末期に伝えられた2つの流派を持つ神楽です。
その舞は、勇壮、ユーモラスな動きで楽は力強い太鼓の音色が特徴で
現在12の神楽座が伝統の舞を、次の世代に伝えながら、
日々の稽古や講演、奉納を行っています。
【出演座】雲取神楽座、阿蘇野神楽座
【入場料金】500円(高校生以下無料)
【開催日時】2023年8月12日㈯ 午後6時~午後9時
【開催場所】庄内総合運動公園 神楽殿(雨天時:庄内公民館)
-庄内神楽座長会事務局-
由布市役所庄内庁舎 097-582-1113(内2127)
MAIL : shonaikagura.yufu@gmail.com
*詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.city.yufu.oita.jp/event09/kagurateiki%E2%80%909
湯平温泉の開祖はおよそ800年前の鎌倉時代と言われていますが、今から100年前、大正時代の近代化により、鉄道や自動車が日本国内で普及していった時代に、湯平温泉への来客や近隣の住民の交通インフラとして「湯平駅」が誕生しました。
この度、来る2023年9月1日(金)より、大湯(だいとう)鉄道・湯平駅開通100周年記念「湯平駅100周年記念イベント・湯平スタンプラリー」を開催いたします。
「湯平駅100周年記念・湯平スタンプラリー」イベント概要
開催期間:2023年9月1日(金)より~(先着100名様への記念グッズ配布終了まで)
●スタンプカードは、湯平温泉の各旅館や商店にお越しいただいたお客様へ配布いたします。
●湯平温泉観光協会加盟の各旅館・商店をご利用のお客様が対象となります。
●スタンプは旅館・商店の施設(いずれか1施設)のスタンプと、湯平駅に置いてあるスタンプの二つをカードへ押してください。
●スタンプを二つ集めたら「湯平温泉観光案内所」で先着100名様に記念グッズと交換いたします!(お一人様1SET限りとなります)
*詳しくは下記URLにてご確認ください。
2023年9月1日(金)より、大湯(だいとう)鉄道・湯平駅開通100周年記念「湯平駅100周年記念イベント・湯平スタンプラリー」を開催いたします。
SAGA2024国民スポーツ大会(国スポ)のライフル射撃競技が由布市(庄内屋内競技場・湯布院スポーツセンター)で開催されます。
今年度は、リハーサル大会が開催されますので、皆様ぜひ会場へお越しください!
応援をよろしくお願いします!
【リハーサル大会】
日時:2023年10月27日(金)~29日(日)
会場:大分県立庄内屋内競技場(50m/10m)
湯布院スポーツセンター(BR/BP)
【本大会】
日時:2024年9月27日(金)~30日(月)
会場:同上
〈問い合わせ先〉
SAGA2024ライフル射撃競技会
097-582-1677
SAGA2024HP:https://saga2024.com/